機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

23

【初心者向け】0から始める3Dモデル作成!Blenderの基礎を学ぼう

Registration info

オンライン参加枠

Free

Attendees
47

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

本イベントについて

本イベントはWebARでよく使われる、3Dモデルの作成を学んでいく講座です。初心者向け講座として、基本的なBlenderの使い方や、マグカップのモデリングの仕方、さらにはWebARで使うにはどう出力すれば良いのかなどをお話しします。
最後に完成したマグカップのモデルをWebARで表示してみます。今回は一例として、WebAR作成サービスであるpalanARを用いて表示してみます。

Blenderとは?


Blenderはオープンソースの3Dモデリングソフトです。 無料で使えるだけでなく、機能面でも充実しているため、ゲームや映像製作をはじめとした様々な業界でも利用されています。

https://www.blender.org/

WebARとは?

アプリが不要で、ブラウザ上で楽しむことができるAR(拡張現実)技術のことです。
主にJavaScriptによって実現可能であり、手軽に体験できること、拡散しやすいことがメリットとして挙げられます。

会場

本イベントはオンライン開催となります。
Zoomを用いたウェビナー形式で行います。

登壇者

長尾 将成(株式会社palan

宮城 麻理(株式会社palan

タイムテーブル

時間 内容
19:00 - 19:05 オープニング
19:05 - 19:10 Blenderを始めるのにオススメの設定
19:10 - 19:20 Blenderの画面と操作について学ぼう
19:20 - 19:45 モデリングをしてみよう
19:45 - 19:50 できたものをエクスポートしよう
19:50 - 19:55 WebARで表示させてみよう
19:55 - 20:00 クロージング

イベント内容:

本イベントについて

本イベントは登壇者の二人で会話をしつつ、操作を説明する形式をとります。 Blenderを初めて触る人向けに、画面の見方や操作を確認し、簡単なモデリングをするところまで行う予定です。 画面共有しながら1つずつ説明するので、それを見ながら一緒に操作して進めていく形となります。 (動画は後日アーカイブとして残す予定です。)

注意事項

Blenderの事前準備について

Blenderはインストールに時間がかかる場合があるため、事前にインストールした上でのご参加をお願いします。
ダウンロードページはこちら。(当日は最新版であるバージョン3.4.1を使用します。) https://www.blender.org/download/

その他の事前準備について

  • Blenderのインストールは時間がかかるため、事前にインストールのうえ、ご参加をお願いいたします。ダウンロードページはこちら。 https://www.blender.org/download/
  • Blender操作の際はホイール付きのマウスを推奨しておりますので、ご準備をお願いいたします。
  • 今回はWebARサービス「palanAR」を使用してAR表示の説明もするので、ご興味のある方は事前に登録をした上でご参加ください。(登録は無料、登録しなくてもモデリングには影響ありません)
    palanARの登録はこちら。https://palanar.com/

その他

Slackコミュニティ

WebAR TokyoのSlackコミュニティです!当日は専用チャンネルをご用意し、質疑応答を受け付ける予定です。是非ご参加ください。
https://join.slack.com/t/webartokyo/shared_invite/zt-b6tgl3o1-MabPWTB1l6OXCnOqFw0YOg

アンケート

イベント終了後、簡単なアンケートを設置予定です。 お手数ですが、ご回答いただけると幸いです。

Feed

miyagi_mari

miyagi_mariさんが資料をアップしました。

03/23/2023 17:07

miyagi_mari

miyagi_mariさんが資料をアップしました。

03/23/2023 17:06

oshimu

oshimu published 【初心者向け】0から始める3Dモデル作成!Blenderの基礎を学ぼう.

03/08/2023 17:40

【初心者向け】0から始める3Dモデル作成!Blenderの基礎を学ぼう を公開しました!

Group

WebAR TOKYO

Number of events 24

Members 374

Ended

2023/03/23(Thu)

19:00
20:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/03/08(Wed) 17:40 〜
2023/03/23(Thu) 20:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(47)

eishiscom

eishiscom

【初心者向け】0から始める3Dモデル作成!Blenderの基礎を学ぼう に参加を申し込みました!

Junji

Junji

【初心者向け】0から始める3Dモデル作成!Blenderの基礎を学ぼう に参加を申し込みました!

ogawa

ogawa

【初心者向け】0から始める3Dモデル作成!Blenderの基礎を学ぼう に参加を申し込みました!

SAKURA_K

SAKURA_K

【初心者向け】0から始める3Dモデル作成!Blenderの基礎を学ぼう に参加を申し込みました!

shoko3168

shoko3168

【初心者向け】0から始める3Dモデル作成!Blenderの基礎を学ぼう に参加を申し込みました!

kenta_matsumoto

kenta_matsumoto

【初心者向け】0から始める3Dモデル作成!Blenderの基礎を学ぼう に参加を申し込みました!

20m61

20m61

【初心者向け】0から始める3Dモデル作成!Blenderの基礎を学ぼう に参加を申し込みました!

mininobu

mininobu

【初心者向け】0から始める3Dモデル作成!Blenderの基礎を学ぼう に参加を申し込みました!

sevens121

sevens121

【初心者向け】0から始める3Dモデル作成!Blenderの基礎を学ぼう に参加を申し込みました!

K0uhe1

K0uhe1

I joined 【初心者向け】0から始める3Dモデル作成!Blenderの基礎を学ぼう!

Attendees (47)

Canceled (2)