機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

6

8th Wall Tech Talk Japan

Registration info

オンライン視聴枠

Free

Attendees
169

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

本イベントについて

JavaScriptでリッチなWebARの表現可能なライブラリを提供する、8th Wall。
最近Niantic社が買収したことでも知られる同社ですが、そんな8th Wall話題を中心に、WebARについてお話しするイベントです!
様々な方をお招きして、8th Wallの利用シーンや、利用するメリット、開発の流れなどをお話しいただきます!
ARに興味がある!という方から、すでにガッツリ開発している方、エンジニア、ディレクター、デザイナー、マーケター…役職を超えてどなたでも歓迎です!お気軽にご参加ください!

※会場はWebAR TOKYOのYoutubeチャンネルで、Live配信を行います。イベント開催URLは確定次第ページに記載いたします。

WebARとは?

アプリが不要で、ブラウザ上で楽しむことができるAR(拡張現実)技術のことです。
主にJavaScriptによって実現可能であり、手軽に体験できること、拡散しやすいことがメリットとして挙げられます。

8th Wallとは?

8th WallはWebAR開発ライブラリを提供する代表的な企業です。6DoFや3Dモデルの実サイズ表示など、他のWebARライブラリでは難しい高度な認識技術を有する、WebAR界のリーディングカンパニーです。
2022年3月に「ポケモンGO」などで知られるNianticに買収されたことでも話題になりました。

会場

本イベントはオンライン開催となります。
WebAR TOKYOのYoutubeチャンネルで、Live配信を行います。
イベント開催URLは確定次第、記載いたします。

タイムテーブル

時間 内容 登壇者(敬称略)
19:00 - 19:05 オープニング
19:05 - 19:20 About 8th Wall, recently released features and the future of WebAR Joel Udwin (8th Wall (Niantic))
19:20 - 19:30 Recent Feature Topics on WebAR @ikkou (ZOZO Inc.)
19:30 - 19:40 物体検出MLxWebAR すぎどん (クラウドサーカス株式会社)
19:40 - 19:50 VolumetricVideoを8thwallで使ってみた あきごろう (株式会社x garden)
19:50 - 20:00 Web AR プロモーション/キャンペーンの開発チップス IVAN (株式会社One Planet)
20:00 - 20:10 WebARライブラリの比較と8th Wall開発チップスの紹介 笹井 勇杜 (株式会社palan)
20:10 - 20:25 パネルディスカッション
20:25 - 20:30 クロージング

イベント内容:

Tech Talk

各登壇者10分程度で8th Wallの利用シーンや、利用するメリット、開発の流れをお話しいただきます。

登壇者プロフィール (敬称略)

Joel Udwin (8th Wall (Niantic))

Joel Udwin is a Senior Product Manager working on Niantic’s WebAR platform 8th Wall. Before joining Niantic, Joel led the product team at Paytronix a SaaS platform specializing in marketing technology for restaurants and retail. At Niantic, Joel loves to see the intersection of marketing and technology come to life by finding real-world practical use cases for Augmented Reality.

Joel Udwinさんは、NianticのWebARプラットフォーム8th Wallに携わるシニアプロダクトマネージャーです。Nianticに入社する前は、レストランや小売店向けのマーケティングテクノロジーに特化した SaaS プラットフォームである Paytronixでプロダクトチームを率いていました。Nianticでは、ARの実用的な使用例を見つけることで、マーケティングとテクノロジーの掛け合わせが実現するのを見るのが好きです。


@ikkou (ZOZO Inc. )

発表内容:Recent Feature Topics on WebAR


すぎどん (クラウドサーカス株式会社)

発表内容:物体検出MLxWebAR


あきごろう (株式会社x garden)

発表内容:VolumetricVideoを8thwallで使ってみた


IVAN (株式会社One Planet)

発表内容:Web AR プロモーション/キャンペーンの開発チップス


笹井 勇杜 (株式会社palan)

発表内容:WebARライブラリの比較と8th Wall開発チップスの紹介

その他

Slackコミュニティ

WebAR TokyoのSlackコミュニティです!是非ご参加ください。
https://join.slack.com/t/webartokyo/shared_invite/zt-b6tgl3o1-MabPWTB1l6OXCnOqFw0YOg

アンケート

イベント終了後、簡単なアンケートを設置予定です。 お手数ですが、ご回答いただけると幸いです。

Feed

すぎどん

すぎどんさんが資料をアップしました。

06/07/2022 20:16

oshimu

oshimu published 8th Wall Tech Talk Japan.

05/18/2022 18:03

8th Wall Tech Talk Japan を公開しました!

Group

WebAR TOKYO

Number of events 28

Members 407

Ended

2022/06/06(Mon)

19:00
20:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/05/18(Wed) 18:03 〜
2022/06/06(Mon) 20:30

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(169)

kappaseijin

kappaseijin

8th Wall Tech Talk Japanに参加を申し込みました!

Tasaka Eisei

Tasaka Eisei

8th Wall Tech Talk Japan に参加を申し込みました!

eishiscom

eishiscom

8th Wall Tech Talk Japan に参加を申し込みました!

raihara3

raihara3

8th Wall Tech Talk Japan に参加を申し込みました!

oshimu

oshimu

8th Wall Tech Talk Japan に参加を申し込みました!

Ykmk_yo0207

Ykmk_yo0207

8th Wall Tech Talk Japan に参加を申し込みました!

Iwamoto serina

Iwamoto serina

8th Wall Tech Talk Japan に参加を申し込みました!

Taishi Kobari

Taishi Kobari

8th Wall Tech Talk Japan に参加を申し込みました!

yooohan

yooohan

8th Wall Tech Talk Japan に参加を申し込みました!

springka01

springka01

8th Wall Tech Talk Japan に参加を申し込みました!

Attendees (169)